ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月30日

キャタリテックヒーター by Thermos

こんばんは~、青木旦那ですΨ
明日、台風が直撃します!!
家で、コーフィーでも淹れながら、ゆっくりしますかね~¶

今日は、キャンプイベントに持っていく予定だった防寒対策のヒーターΩ
実は、初着火!!!
古いモノなので着くかどうか・・・・・
この日も雨が降っていたので、家のお風呂場で着火式!!
まずは、アルコールでプレヒートÅ


この状態で15分~30分くらいほっときます∀しばしお待ちをΩ


15分後・・・

30分後・・・イイ色に変化♪


カバーをかぶせたらぽかぽかヒーターの出来上がり~♪
これで冬キャンも乗り切れます◎

はぁ~↓↓ひつこいようですが、キャンプイベント行きたかった~!!!
  



2010年10月28日

HOT&COLD

こんばんは、青木旦那ですΨ
日に日に寒さが増してきましたね¶
台風も近づいてき、今週末ずっと楽しみにしていたキャンプイベントも延期!!!
台風のバカヤロ~!!

ということで、その日の為に購入したSearsのジャグΩ

この佇まい!!今年最後のキャンプイベントで使いたかった~!!


フタ兼コップも何とも言えない質感Ω


このストッパーのフタのお陰でHOTなお湯もキープ出来るんです♪

な、な、何と中身はホーロー製Ω今ではないデ・ザ・イ・ン∀イイですね~◎
保温性・保冷性も◎間違いありません!!


今週は何しようかな~ΘΘ
台風の・・・・・バカヤロ~!!!
  



2010年10月26日

企み・・・

おはようございます、青木旦那ですΨ
屋根造りでかな~りお世話になった、東海シートさんで、
またまた、〇〇〇〇計画中・・・・・¶
浜松地区、愉快な仲間たちが東海シートに群がり生地争奪戦をした為、生地は激減Ω


諦めず、奥の奥まで探索してみると・・・・・
デッドストックの生地発見ΘΘ


アイデアが湧いてきます♪
只今企み中・・・・・
  



2010年10月25日

お花畑な鍋敷き

おはようございます、青木旦那ですΨ

ふら~と、いつもお世話になっているお店、PureTrimさん(http://puretrim.blog.shinobi.jp/Page/2/)に立ち寄ると・・・・・
こんな素敵な鍋敷きが!!!し・か・もお買い得価格♪
お兄さんが言うには、70年代のモノらしい・・・・・


サイズ、見た目◎◎♪
裏もコルクになっており、使える逸品ゲッツ!!!


PureTrimさん、いつもイイ仕事してくれます☆
ネット販売もしているようなので、是非!!!
キャンプで使えるモノを発見できるかも・・・・・
  



2010年10月24日

Camp Chef chuck box 改造しました・・・

こんにちは、青木旦那ですΨ
来週、キャンプの為、準備中につき家で待機中・・・Ф
来週も乗り切れそう♪
そこで先日、Camp Chef chuck boxをちょいと改造計画をお送りしましたが、
完成報告をしたいと思います~Ψ

プラスチックペパーホルダー→アイアンペーパーホルダーへ改造¶


こんな感じにへ~んし~ん☆
コストコで買ったBountyのキッチンペパーがスッポリハマリ◎


外観のハードな感じにピツタリ◎◎
この外観にはプラスチックはNG××


アホキ夫婦と言われても仕方ありません♪
遊びには手を抜きませ~んΩ
これからも遊びには貪欲に行きたいと思います♪♪
  



2010年10月21日

Camp Chef chuck box ちょいと・・・

こんばんは、青木旦那ですΨ
はやくキャンプに行きたい・・・仕事中も頭の中はそればっかり♪
そこで、先日購入したCamp Chef chuck box「キッチンボックス~♪」
をちょいと手を加えようと・・・・・
デ~ン!!!!!

見た目◎スペック◎◎なんですが、一つだけ気になる部分を発見・・・ΘΘ


これです¶そう!ペーパホルダーがプラスチックなんです×


これさえ打破できれば、完璧なんです☆
すでに、計画は進んでおります・・・・・♪

次回乞うご期待っ!!!
  



2010年10月20日

$袋三兄弟

こんばんは、青木旦那ですΨ
紅葉もつき始めましたね~Ωほんとイイ季節です♪

以前、日記でも取り上げた、お世話になっているアンティークショップの
イギリス製??POST OFFICEのMONEY袋があまりにも使い勝手がよく、
見た目も◎◎だったので、全色いっちゃいました☆
しかも、激安♪ 


イエローマンには、張り綱やザイルなどなどを・・・

グリーンマンには、ちょこちょこしたSカンや小ペグを・・・

レッドマンには、大ペグを収納してみました¶


この袋に入れているだけで、イイ物に見えちゃいます♪
しかも・・・キャンプ地でほったらかしにしていても絵になります★



現在、キャンプで使えるオサレなゴミ袋&箱を散策中・・・・・ 
  



2010年10月18日

屋根造り 最終話

こんばんは、青木旦那ですΨ

つ、つ、ついに!!そらまめ号のお屋根が完成しました~♪
このレールが◎◎
いつもお世話になっている板金屋さん、流石ですね〜♪分かってます♪


今日は、コマ送り劇場にて、屋ね造りの集大成をお送りいたします¶¶

始まり始まり~♪

〜完〜


青木夫婦日記始まって以来の超大作!!!いかがでしたか?!
まだまだ、改良点はありますが青木夫婦大満足♪♪
  



2010年10月17日

楽ちんコンロ

おはようございます、青木旦那ですΨ
昨日に引き続いて、キャンプで楽ちんガスコンロをご紹介ですΩ
またまた、ワーゲンバス乗り&コールマンコレクターのイーナさんからの
譲りモノ♪
しかも、箱入り娘(新品)♪
こんなコンロ探してましたΘΘイーナさん、いつもイイ仕事します♪

バックから~Ω何のステッカー貼りましょうか~↑↑

この英字がグッジョブ!!決め手はこれ★

もちろん、炎の調整できますΩ


やっぱり、最後はこれ!!
赤ホーローケトルと・・・
もちろん、相性◎◎



困った時は、ガスコンロに限ります♪
キャンプでお鍋でもつつきたいです・・・・・
  



2010年10月16日

怪しい円盤

こんばんは、青木旦那ですΨ
明日、17日浜松で航空祭が行われます∀
週刊予報では雨でしたが、明日は晴れるようです♪

さっそくですが、これな~んだ~??

一回転~Ω





はい!!!
答えは・・・ミニミニガスコンロですΩ

赤ホーローケトルと相性バッチリ¶〇〇〇〇製♪


ワーゲンバス乗りのイーナさんから譲っていただきました☆
まだ在庫があるかも・・・!?欲しい方はお早めに♪
ちょっとコーフィーを淹れるときに最適♪
炎の調整もちゃっかり出来ます♪
家でもキャンプでも使う事ができます◎
即、コーフィーセットの仲間入り♪

  



2010年10月15日

Tea BREAK '10

おはようございます、青木旦那ですΨ

11月のワーゲンイベント情報!!!
もうこんな季節になりましたΨ
今年も後2カ月!!!出し切っていきましょ~♪遊びには手を抜かない事♪


↑↑↑のフライヤーを描いたcool motor signさん(http://coolms.hamazo.tv/e2305053.html)も出店予定¶
気に入ったモノに色々描いてもらいましょ~¶

日時:2010年11月14日(日) 8:00~15:00 雨天決行
場所:静岡県袋井市 香りの丘茶ピア 駐車場
内容:オールカーショー、スワップミート 
  



2010年10月14日

がっこーにいこう!

こんばんは☆★☆青木嫁ですもみじ01もみじ02
今日は職場の同期と御前崎にある懐かしの給食を食べに行ってきました~晴れ

その名も「がっこーにいこう!」
お店の前にはミニ二宮金次郎がお出迎えしてくれます(・∀・)


店内には学校で使っていた机・椅子・ランドセル・教科書・ドリルなど懐かしいものがいっぱい!!




嫁が頼んだのは・・・ソフト麺(ミートソース)、かぼちゃコロッケ、牛乳かん、牛乳(ミルメークココア味)おにぎり


ソフト麺!ミルメーク!!懐かし~~~~キラキラ
みなさんはソフト麺をソースと絡めるときに麺を半分に割ってました??
青木嫁はその技?を知らずに一袋そのままソースと絡めてましたが、同期の2人は半分に割って絡めていたそうビックリそっちの方がソースが絡みやすいのでーすキラキラ電球



青木旦那にはミルメークセットを晴れ
右からバナナ・イチゴ・メロン・ココア・抹茶きなこ・コーヒー!!
手前にあるチューブもミルメークビックリ最近はこんなのもあるんでしょーか??


青木旦那も「懐かし~!!うめぇ~!!」と飲んでくれましたウワーン


みなさんも是非行ってみてくださーい晴れ

がっこーにいこう!http://www.nabura.com/gakko/kyushoku.html
  



2010年10月14日

屋根造り 其の四

こんばんは、青木旦那ですΨ
もう秋らしくなってきて、紅葉が綺麗な季節になりましたね~Ψ

今日は、屋根造り其の四をお送りいたしますΩ

屋根をより良くキレイに張る為にそらまめ号にすこ~し細工を・・・・・
いつもお世話になっている板金屋さんに頼む事にФ
毎回、難題をすんなり受けていただいてありがとうございます☆


細工の詳細は最終章で・・・・・
お楽しみに!!!
  



2010年10月11日

キャンプモービルクラブ in 森のまきば

こんばんは、お久しぶりですΩ青木旦那ですΨ

3連休は、千葉県袖ヶ浦市にある森のまきばオートキャンプ場へ
行ってまいりました!!
記念すべき10周年記念★こんな日に参加できて光栄です♪

1日目
が、雨ザーザー!!!!!
急いでミネちゃん設営Ω

見えにくいですが、ミネちゃん濡れ濡れ~×


設営完了Ω

サイトはこんな感じ
新しい仲間も続々と・・・・・♪


寒いので、焚き火の準備¶イイ季節になりました♪



夜の部へ・・・・・


雨も強くなってきたので、そらまめ号でゆっくりする事に・・・

2日目
も、あいにくの雨ざーざー!!!


キャンプモービルクラブでおせわになっている、イーナさん&てっさんФ
オシャレサイトでしかも、作るご飯がおいしいんです◎◎
キャンプでカツが食べれるとは・・・♪アツアツ、サクサクで美味しかったです♪参考にします☆


キャンプモービルクラブの人々Ψ


2日目は、昼には雨がやんでお天道様も顔をのぞかせていましたФ
青木嫁・・・・・「こんな広いんだから、そらまめ運転した~い!!」と∀
恐ろしい一言でしたが、えだまめ号を運転しているせいか、なかなかイイ運転っぷり¶


次は公道デビューか!!!?

雨でも楽しくキャンプ出来ました♪
10周年、おめでとうございます☆


帰りは、いつものコストコで買いものして家路につきました♪

  



2010年10月06日

鋳物製ミル by Kalita

こんばんは、青木旦那ですΨ

先日も多肉のおすそ分けでも出てきたThe Salvation Arkyさんから購入した
鋳物製のミルをご紹介します¶


BOW家のミルと色違いΩ
以前使ってみて、購入決定しました♪
使いやすいんです◎しかも、挽いた感じが手に残ります♪最高です!!!


このたたずまい♪僕のはレンガ色∀


挽いた豆を受け皿の木製好きです◎JAPANの文字もイイ感じに彫っています♪


鋳物製最高~!!
重くて、重量感があって、まさに男の道具!!!

The Salvation Arkyさん、ほんとイイ仕事します♪大事に使いますね~☆
また、遊びに行きま~すΨ
  



2010年10月05日

多肉のおすそ分け

こんばんは、青木旦那ですΨ
キンモクセイの花がほのかに香る季節になりましたね~Å
先日、いつもお世話になっているThe Salvation Arkyさんの家の
お庭にある多肉植物をおすそ分けしていただきました¶


家にお邪魔した本当の目的は、忘れ物のカメラを取りに・・・
青木嫁と「庭ほんとオシャレですね~」と話していると、The Salvation Arkyさんが「持って行ってイイよ~♪」と・・・
青木嫁と「マジですか!!!」と驚き!!!

そうなんです、多肉の落ちた破片を土に置いとくと、また生えてくるんです☆
これが破片達ですΩ


こんな感じで多肉が生えてきます¶生命力を感じます!!!力強い!!!


家に帰って、せっせと栽培中Ψ
「これも、あれもイイですか~?」いっぱいおすそ分けしていただきました♪


これは、コダカラソウ¶なんとも縁起がイイ☆端に咲いている小さな花?の一個一個が落ちてそこから新しいコダカラソウが育ちます!!


The Salvation Arkyさんの多肉達¶¶¶


すると・・・こんな出会いも☆
カマキリΨ久々に見ましたΘΘ

バッタの親子?カップル?までも★



忘れ物して良かったです♪
The Salvation Arkyさんありがとうございました☆
育つのが楽しみ♪成長日記もお楽しみに!!!

  



2010年10月04日

屋根造り 其の三

おはようございます、青木旦那ですΨ
今日も雨がシトシトと降り続いております・・・Ф

屋根造りの続きをお送りしますΩ
天竜川の河川敷で試し張りФ言いかえれば、お披露目会ΘΘお自慢大会~♪


平松ツインズの自慢の屋根Ω確かにこの感じはドンピシャです◎
この屋根のしたでコーフィーを淹れて、ゆっくりしたいです・・・


これが、そらまめタープです♪みんなで何やら話し合中・・・


思わず大の字で寝ちゃいました!!気持ちイイ~♪
大きさも◎色合いも◎


そらまめ号が定期健診の為、えだまめ号で代用Ω
想像しにくいですが、絶対合うはずです!!!たぶん・・・


何もなく早く、そらまめ帰ってこ~い!!!!!

次回、屋根造り最終回¶乞うご期待Ω
  



2010年10月03日

そらまめ号 健康診断!!

こんばんは~雨青木嫁です♪
今週の金曜にそらまめ号が健康診断の為、入院いたしました~キラキラ

入院先は・・・いつもお世話になっているFORE FRONTさん晴れ


この日はなんだかそらまめちゃんも緊張しているように見えます汗
(実際はガンが見つからないかビックリ?入院費用はおいくらかビックリ?青木夫婦が緊張しておりました汗)



来週の金曜には退院予定なので、それまでしばしのお別れ!!
FORE FRONTさん!大忙しの中、ありがとうございます~キラキラ

がんばれ!!そらまめ号~~~~ハート
  



2010年10月02日

そらまめ号&ドアモちゃん in舘山寺~バス泊~

おはようございます、青木旦那ですΨ
休み前になると、ジッとしていられない青木旦那とBOWパパは、
青木嫁とBOWママが、接せと働いている中、舘山寺でBAR「そらまめ号&ドアモ」で
男二人でマッタリとお酒を・・・♪しかも、家から5分☆
まさに、安・近・短の3拍子!!!

左ハンドルと右ハンドルなんで、スライドドアが向かえ合わせにでき、
2会場でゆったりとした空間を造り出す事が出来ますФ

第1会場ドアモちゃん

BOWもゆったりと寛いでます♪


第2会場そらまめ号


匂いをかぎつけてきた、平松ツインズ¶
噂のタープをご自慢し、「どーだ」と言わんばかりのポーズ♪


最後は、お決まりのコーフィーをФこれは外せません!!
本日の淹れ方・・・パーコレーター¶なかなかうまく淹れれないのですが、雰囲気重視でこれ♪



こんな感じで、ワーゲンバスはいつどこでも、美味しくお酒飲めて、安心して寝泊まりできるんです◎
特に、サービスエリアや道の駅に力を発揮することが出来ます♪