2011年08月25日
倉敷美観地区
お盆帰省中、お互いの実家から10〜15分の倉敷美観地区へ行ってきました
青木嫁が小さい頃は、じいちゃんの家がすぐ近くでプラプラ遊びに行っていました(なぜか、トトロショップがあったのです)が、大人になってみると身近にありすぎて久々の美観地区
江戸時代に天領として栄えた商人の町で、倉敷川を囲むように今でも白壁の町並みが残っています
倉敷川には昔から白鳥が住んでいたり、川船でどんぶらこ〜と川を下る事も出来ます
また、日本で初の私立西洋近代美術館として有名な「大原美術館」もあるのでーす








かなり暑かったので備前焼の器でかき氷が食べられるという、備前焼のお店に入ってみました


頭キーーン

和の美観地区に何故か、トルコのお店が出来てました
でも、このお店の照明がカワイイ〜
キレイ〜
高そうで値段も聞きませんでしたが。。。
チャイグラスや、香水瓶もキレイ





ちょっと寄るつもりが、2時間も楽しめました
倉敷を離れて今になって、すごい観光地が身近にあったんだなーと実感
皆さんも倉敷に来たら、美観地区へどうぞ〜(・∀・)



江戸時代に天領として栄えた商人の町で、倉敷川を囲むように今でも白壁の町並みが残っています











かなり暑かったので備前焼の器でかき氷が食べられるという、備前焼のお店に入ってみました



頭キーーン


和の美観地区に何故か、トルコのお店が出来てました



チャイグラスや、香水瓶もキレイ






ちょっと寄るつもりが、2時間も楽しめました


皆さんも倉敷に来たら、美観地区へどうぞ〜(・∀・)
この記事へのコメント
美観地区はカメラ大好きSUじいちゃんと地元観光客するよ♪久しぶりに行ってみたくなったよ。次の朝ドラにもこの美観地区が登場するらしい・・・豆情報
Posted by su&mot at 2011年08月26日 08:43
su&motさん
久しぶりに美観地区良かったです〜♬写真撮るには最高のロケーションですよね!朝ドラ知らなかったです〜!豆情報ありがとうございます♬
久しぶりに美観地区良かったです〜♬写真撮るには最高のロケーションですよね!朝ドラ知らなかったです〜!豆情報ありがとうございます♬
Posted by 青木夫婦
at 2011年08月28日 22:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。