ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月14日

いるいる♪

こんばんは、青木旦那ですΨ

今までコーフィーを飲むのには、既に煎った豆をミルミルしていたのですが・・・・・
生豆を自分で煎ったら、鮮度も長持ちしますし、何より「男」な感じに思え、ガスでも煎れてしまう「いるいる」を購入しました♪
名前はおふざけですが、陶器製で渋めです¶早く試したい!!!

老舗の珈琲屋に務めているBOWママによると・・・炭火で煎ると「うまい!!」と助言をいただきました◎
いるいる♪

青木焙煎作ります♪
いるいる♪




同じカテゴリー(COFFEE)の記事画像
ほっと一息・・・
鋳物製ミル by Kalita
続 大人の自由研究 
大人の自由研究 其の二
大人の自由研究
麻袋の使い道・・・・・
同じカテゴリー(COFFEE)の記事
 ほっと一息・・・ (2011-02-11 11:22)
 鋳物製ミル by Kalita (2010-10-06 21:21)
 続 大人の自由研究  (2010-09-28 05:56)
 大人の自由研究 其の二 (2010-09-06 20:44)
 大人の自由研究 (2010-09-05 13:10)
 麻袋の使い道・・・・・ (2010-07-05 00:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いるいる♪
    コメント(0)